【ポットウォッチャー】
を使ってます

【ポットウォッチャー】は、白樺の可愛いモチーフがお鍋の噴きこぼれを防いでくれるフィンランドの素敵なアイテム。
ポットウォッチャーはお鍋の吹きこぼれを防止するために、お鍋と蓋の間に挟んで使います。吹きこぼれが怖くて蓋をしないと、煮物などではお湯が対流しないので、味のしみこみが悪くなります。そんな時にこのポットウォッチャーを使うと、吹きこぼれを防止しながら対流が発生しますので味が染み込みます。もちろん麺を茹でる時にも活躍します。

ポットウォッチャーは、ヘラジカ・トナカイ・仔うし・にわとり・ひつじ・ねこ・ハリネズミときのこ・りすの8種類販売されています。
どれも可愛くて癒されます(*^_^*)
私はトナカイを使っています。
白樺の木のぬくもりのあるトナカイです。
今日は小鍋に使いました。
厚い鍋には挟めないですが、大抵の鍋には使えそうです。
可愛いトナカイにふきこぼれを防いでもらって大助かり(*^_^*)料理作りが楽しくなるアイテムで、全種類ほしくなります

この可愛い【ポットウォッチャー】
が気になる人は、ぜひチェックしてみて

楽しくお料理できるおススメアイテムです

▼ ▼ ▼
北欧の木工製品がたくさん 北欧雑貨 街角の店