を使いました

日革研究所 ダニ目視キット
お客様の声から誕生! 隠れたダニを発見できる無駄のないダニ対策!
気になるところに置くだけ! いろんなところでダニチェック! ダニの居場所がわかる!
天然由来成分の誘引剤が見えないダニをしっかりおびき寄せる!
あとは、付属の専用ルーペで覗くだけ!
ダニ目視キットとダニ捕りロボがあれば「無駄のないダニ対策」ができる。
■ダニ目視キット 【使い方】
1ダニ目視キットを気になるところに置くだけ!
2天然由来成の誘引剤が見えないダニをおびき寄せる!
3あとは、付属の専用ルーペで覗くだけ!
日革研究所 ダニ目視キットと観察ルーペです。
ダニがいるのではないかと気になるところにセットし、ルーペで観察します。
じゅうたんの下と、枕の下にセットし、2週間観察しました。
2日おきにダニの数を見たところ、じゅうたんの下に置いてあるものは
計測4日で3匹に増えたもののそれ以降変化がなく、最後の計測で4匹と
少な目でした。
しかし、寝具にセットした方は6日目の計測で8匹、8日目で11匹となり
最後は15匹と多かったです。
冬でこれだけ計測できるのだから、夏にはとんでもないことに
なっているのでは・・・と怖くなりました。
見えないから普段は気にならないけど確実にいることがわかったので、
これからダニ対策をしていこうと思いました

日革研究所 ダニ捕りロボ 販売サイト
には、ダニ捕りロボ・ダニ捕りマットという日革研究所独自の技術で、生きたダニをしっかり誘き寄せて、乾燥させてしまう「ダニ捕獲方式」のダニ対策商品があるので、どちらもぜひ使ってみたいです

ダニ捕りロボファンサイト参加中