りんご乙女
を食べました

りんご乙女は、りんごが香る上品なお菓子です。
経済産業省は、「地方創生総合戦略」をふまえたクールジャパンによる地域活性化の推進のため、「ふるさと名物発掘・連携促進事業」として、“世界にまだ知られていない、日本が誇るべき優れた地方産品”を選定し、海外に広く伝えていくプロジェクト「The Wonder 500(ザ・ワンダー・ファイブハンドレッド)」をスタート、「ものづくり」「食」「観光」のカテゴリ合計 500 商材の中に『りんご乙女』も認定されました。
りんご乙女は、新鮮なりんごとおせんべいを
1枚1枚ていねいに焼きあげたお菓子です。
個包装の裏面に作り方のイメージがのっています。
封を開けると、美味しそうなりんごの香りが
ふわっと広がって、食欲をそそります

せんべいを出すと、表側には焼かれた
薄いリンゴスライスが乗っています。
食べてみると、とても自然な甘さ

余計なものは加えていない、素朴で落ち着く味です。
りんごの爽やかさをそのまま残したとても上品なお味で
その美味しさに1枚、また1枚と手が伸びます。
RingoOtomeは、優しいリンゴの甘さと
パリッとした薄いせんべいがちょうど良く合わさって
病みつきになる美味しさ

食べてみたい人はぜひチェックしてみてね

贈り物にもお勧めのお菓子です

▼ ▼ ▼
